DDタープ シミュレーション編
ども
七私です
GWもいよいよ終わっちゃうね
でも外出自粛してると運動不足になりませんか?
自分は腹筋、腕立て、スクワット、ストレッチを3セットを毎日イメージトレーニングしてます
と言うことで
こんな時こそDDタープのシミュレーションキットで考察しようではないか
とあるキャンプ場に着いた

さっそく

幕を広げ設営開始です



いやーもう汗だくです
いい運動になりますねぇー
こんな張り方もしてみました

そしてビークフライ

跳ね上げ

いや、、ちょ、、、狭い。。。

木を使ってタープを跳ね上げいい感じです

お客さんが来ました

お名前はフチ子さんだそうです
小柄な人でした
そして今回新しい張り方を考えた

フルクローズシェルター


床面形状は五角形になります

シェルター内には折り込んだ生地を引っ張るガイラインが内壁のたわみを防ぐ役割を果たす

入口の高さは2m
最奥の高さは1m
奥行き3m
総幅2.8m

いけそうな気がする
七私です
GWもいよいよ終わっちゃうね
でも外出自粛してると運動不足になりませんか?
自分は腹筋、腕立て、スクワット、ストレッチを3セットを毎日イメージトレーニングしてます
と言うことで
こんな時こそDDタープのシミュレーションキットで考察しようではないか
とあるキャンプ場に着いた

さっそく

幕を広げ設営開始です



いやーもう汗だくです
いい運動になりますねぇー
こんな張り方もしてみました

そしてビークフライ

跳ね上げ

いや、、ちょ、、、狭い。。。

木を使ってタープを跳ね上げいい感じです

お客さんが来ました

お名前はフチ子さんだそうです
小柄な人でした
そして今回新しい張り方を考えた

フルクローズシェルター


床面形状は五角形になります

シェルター内には折り込んだ生地を引っ張るガイラインが内壁のたわみを防ぐ役割を果たす

入口の高さは2m
最奥の高さは1m
奥行き3m
総幅2.8m

いけそうな気がする
この記事へのコメント
こんばんは。
ふち子さんもメンバーに加わりDDタープシュミレーション。
最後のAフレーム張りの変形バージョン良さげですね。
5月はまだしばらくキャンプは我慢となりましたし、このような記事があると癒しになります。
ふち子さんもメンバーに加わりDDタープシュミレーション。
最後のAフレーム張りの変形バージョン良さげですね。
5月はまだしばらくキャンプは我慢となりましたし、このような記事があると癒しになります。
マサカリ殿)どーもこんばんはw
さすがベースをAフレーム張りと見抜きましたねw
Aフレームの後方を下げる事で入口が垂直になるのでテントらしくなるかなってw
いつになったらキャンプ出来る日がくるんでしょうかね
待ち遠しいっす。。。
さすがベースをAフレーム張りと見抜きましたねw
Aフレームの後方を下げる事で入口が垂直になるのでテントらしくなるかなってw
いつになったらキャンプ出来る日がくるんでしょうかね
待ち遠しいっす。。。
ども!
フチ子さん、アウトドアにミニスカはまずいっしょ!
アブとヤマビルの餌食になっちゃう(^^)
マジメな話、シェルタースタイルはいいですね。
今度やってみよ!
って、いつになんねん⁉︎
フチ子さん、アウトドアにミニスカはまずいっしょ!
アブとヤマビルの餌食になっちゃう(^^)
マジメな話、シェルタースタイルはいいですね。
今度やってみよ!
って、いつになんねん⁉︎
一輪駆動殿)ども!
そーなんですよ!言ったんですけどね
「これがあたいのスタイルよ!」って強めに言われたので恐縮しましたw
DDタープのシェルターは自分もまだやったことない張り方です
入口付近は立ったまま入れて手前側にチェアやテーブルを
奥にはコットをって感じで妄想していますw
そーなんですよ!言ったんですけどね
「これがあたいのスタイルよ!」って強めに言われたので恐縮しましたw
DDタープのシェルターは自分もまだやったことない張り方です
入口付近は立ったまま入れて手前側にチェアやテーブルを
奥にはコットをって感じで妄想していますw