ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 おうちでアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

いつまで初心者キャンパー?

キャンプの全てを知るまでは初心者キャンパーのつもりです。

ギアメンテナンス

GEAR

ども

七私です


家にいながら出来る事



それはギアのメンテナンスだ


今回は久々にバウルーを引っ張り出してきた


ギアメンテナンス

ギアメンテナンス

結構汚くなってるな
ギアメンテナンス
この汚れは落ちないんだよなぁ


よし!

表面削って磨いてしまおう


2時間かけて表面加工を耐水ペーパーで削った
ギアメンテナンス

ギアメンテナンス


さらに磨いてもう腕がパンパン
ギアメンテナンス

ギアメンテナンス

鏡面には程遠いが写り込む程度まで磨いた
ギアメンテナンス


無骨でカッコよくなった気がする
ギアメンテナンス


ケース作りたいなぁ





このブログの人気記事
キャンドゥ ミニ鉄板
キャンドゥ ミニ鉄板

こんなローテーブルが欲しかった
こんなローテーブルが欲しかった

ケトルの注ぎ口を作る
ケトルの注ぎ口を作る

ダイソー ドライバック
ダイソー ドライバック

ダイソーランタン550円をカスタム
ダイソーランタン550円をカスタム


この記事へのコメント
こんばんは。

ピカピカになりましたね。
古びててもかっこいいんですが、どこかのタイミングでリフレッシュさせてあげたくなりますよね。
ホットサンドメーカーといえばバウルーですが、
最近oigenもいいなと思います。

ケースが欲しい。次回の予告ですかね?(笑)


マサカリ
2020年04月19日 18:40

マサカリ殿)こんばんは
バウルーはかれこれ10年選手のノーメンテだったので
この機会にイメチェンしてやろうと磨いちゃいました
ケースはやっぱりレザーケースが理想なんですけど
作りにくい形なので頭悩ませてますw


七私七私
2020年04月19日 19:06

こんにちは、いつも楽しく拝見させて頂いています。

やっぱりキャンプに行けない日々、キャンプ道具を磨いてしまいますよね。
私もハリケーンランタンやメスティンを磨きました。

私は今まで使い古してクタクタになった道具の方が
味があって良いと思っていましが
それらを時間を掛けてピカピカに磨くと
「しっかりとメンテ出来てる良い道具」に
見えてきますよね、不思議なものです。

この記事を読んだら、また何か磨きたくなってきました。
次は何を磨こうかな。


「Caramel Candy Camper」のHagarie「Caramel Candy Camper」のHagarie
2020年04月19日 22:17

Caramel Candy Camper殿)おはようございます
コメントヨンクス!じゃなくてサンクス!
磨きは時間と心に余裕がないとなかなか出来ませんね
根気が必要ですねw
自分もポケットストープやメスティン磨きましたw
見た目がまったく変わるので新しいギアを手に入れたかのような気分になれます。


七私七私
2020年04月20日 08:15

ども!
うへ〜、ペーパーがけ2時間…!
片手は押さえで力要るし、片手は押しつけながらのペーパーがけ。
ほぼ鏡面までいくってかなり大変でしたでしょう。
記事打つのに、指が震えて違うキーを押してしまいそうですがな(^^)


一輪駆動一輪駆動
2020年04月22日 21:29

一輪駆動殿)ども!こんばんは!
頑張った甲斐があって旧型バウルーのようなレトロ感出ましたw
外側はレトロだけど内側はテフロン加工のハイブリットです
見た目ではシングルより断然ダブルですね
このカーブの美しさとロゴの入り方がカッコいいっす
ペーパーがけは。。。正直途中何度も挫折しそうになりましたw


七私七私
2020年04月22日 22:34

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ギアメンテナンス
    コメント(6)